King Gnu ツアー "Sympa" 新木場コースト初日レビュー

King Gnu One-Man Live Tour 2019"Sympa"レポート」

.

.

待ちに待ったKing Gnuのニューアルバムリリースツアーです!!新木場スタジオコーストで行われましたが、生の音楽の衝撃を久々に感じたライブでした!!👏

東京の街並みとスーパーに流れるような日常感のある音楽で待機していると、アルバムの一曲目のインストが会場に鳴り響きました。高揚感が溢れる状態で「Slumberland」からスタートしました!!

.

.

日常をぶち壊すようなDopeな空間と音楽で、会場を熱狂の渦に巻き込み、そのままSorrowsへ!!!Sorrowsのサビは歌っているお客さんが半分くらいでした!!KingGnuはお客さんと一緒に歌うアンセム的な曲が何曲かあります!これから行かれる方は、「Slumberland」「Sorrows」「ロウラブ」「Tokyo Randez-vou」「サマーレインダイバー」あたりを歌えるようにしておくと楽しめると思います🤔やっぱ一緒に歌えた方が楽しめますよね!!

.

.

1st、2ndアルバムの楽曲をバランス良く演奏し、ライブ中盤で、ライブ初披露の白日を演奏!井口さんの高音も絶好調で、サビも完璧!やっぱりメディアでふざけ倒しても、ライブではプロ集団だなと改めて実感しました🙏

.

.

アコースティックVerの「It's a small world」やライブでしか演奏していない「Vivid Red」「Teenage Forever」など、ライブに行く価値付けもしっかりしているライブ構成が好感を持てました!!😊

「Teenage Forever」はビックバンドジャズ的なアップビートから次々と切り替わるリズムが特徴的で、井口さんがこのライブで一番エモーショナルに歌っていた曲でした!井口さん本人が青臭い曲と言っていたんですが、その言葉がピッタリの楽曲で、新しいKingGnuを見れた気がしました🤔これからもライブで演奏して欲しいです!!

.

.

ライブ本編はアルバムのラストを飾る「The Hole」で終了!アンコールでは個人的に期待していた「サマーレインダイバー」を演奏しました!!!最初のコーラスを歌うように井口さんが煽っていたんですが、知らなかったのか難しかったのか分かりませんが、歌声が少なかったように思えました🤔まあでも男性は常田さんのハモリを歌わなきゃいけないので難しいですかね、笑

.

.

.

.

本当に精神的にも身体的にも衝撃を受けたライブでした!!生の音楽を直接身体にぶち込まれるような感覚。やっぱこうゆう低音が効いたブラックミュージックタイプのリズム隊がいる音楽は生に限りますね😎新井さんのシンセベースとかもう下半身から低音が身体中に響き渡りましたよ笑

.

.

勢喜遊さんのドラミングも異常な程かっこよかった!!サンプラーに入っている音と生のドラムを使ったリズムメイクをあんな曲数ライブでこなすって良い意味でイカれてますよね🤩「Flash!!!」前のドラムソロとか本当に圧巻でした!!

.

.

休憩も少なくぶっ続けで演奏するメンバーの真面目さと熱さも素晴らしく、こっちも感情的にならざるを得ません🤯アンコールが終わった後にも、もう一回アンコールを促す拍手があったのがこのライブを象徴していて、それ程お客さんにインパクトを残したライブだったのかなと思います!!

.

.

長文を読んでいただきありがとうございます!!初レポートなので下手くそなのはお許しください🙏ツイッターなどで触れられていない部分をできるだけピックアップして書いてみました!!ライブで気になり事がある方はコメントいただければお答えします!!🙏

.

YMOってなんで崇拝されているの?

f:id:takumo4869:20190224151812j:plain

Yellow Magic OrchestraRydeen

.

近頃テレビ出演などで、また注目の的になっているYMOを改めて紹介させていただきます笑

.

YMOは世界的なピアニスト坂本龍一と日本ポップシーンを牽引した細野晴臣高橋幸宏の三人からなるテクノポップバンドです!!

メンバーが素晴らしいのは当然ですが、名前負けしないずば抜けた音楽センスで、日本だけではなく海外の音楽ファンも魅了しました!!日本のインストバンドで、ここまで成功したバンドは今までにいなかったと思います🤔ヨナ抜き音階というファとシを抜いた「ドレミソラ」でなる音階を多用したオリエンタルな雰囲気が最高なんですよね!ヨナ抜き音階は星野源もよく使ってますよ!!

.

ここまでリスペクトされる理由はオリエンタリズム、いわゆる東洋っぽさ貫いた事にあると思います。西洋化が進む日本の中でYellowという海外では嘲笑を受けるワードを入れたバンド名の音楽が、世界的に受け入れられる事は日本人にとって誇らしいと思います!!!そんなバンドだったからこそ日本ではムーブメントとしてYMOが根付いたんです!!ファッションや映像、美術などの文化に影響を与えるまでって今じゃ考えられないですよね🤯

.

曲の話はまだでしたね笑

この「Rydeen」を含む楽曲のバンドサウンドは均一に統一されたアナログサウンドという言葉が相応しいと思います!打ち込みかと思うほどタイトで正確なドラミング、様々な音色を操る坂本龍一のシンセ捌きなど、様々な要素が重なって出来上がってるんです!!🤘

.

今でこそ星野源がファイヤークラッカーをライブで演奏していたりYMOの意志を継ぐ若手ミュージシャンがたくさん出て来たので、これからもYMOはまだまだ支持されていくと思います!!是非聴いてみて下さい!!🙏

質の高い音楽を残そう!!ネット社会の音楽について考える事

f:id:takumo4869:20181004101439j:plain

初めての投稿になります!

どうも畠山蓮です!!


初めてなので、どんなことを書けばいいのかと悩んだのですが、

色々な方々に自己紹介を含め、自分の考え、スタンスを伝えたいと思います!!


私は音楽大好き人間です!!ジャンルは本当に問いません。ロック、ジャズ、j-pop、演歌、なんでもござれです笑

むしろ音楽に置いては新しい発見にはワクワクが止まりません!

そんな私が音楽を聴いている人に問いたい事は音楽にお金を使っているかと言う事です。


今やYouTubeやアプリなどで無料で聴くことができる音楽を何気なく聴くことが普通になっています。それは当たり前のことです。無料ってやっぱり魅力的ですもんね笑


しかしよくよく考えてみてください。無料に配信されているアーティストは作品の代わりにお金を頂いて音楽活動をしています。そのアーティストの楽曲をみんながみんな無料に頼ると、アーティストが曲を作れなくなりますよね、、

そうなると無料のコンテンツでもいい音楽を聴く事ができなくなってしまいます。


逆を考えてみると、今まで無料コンテンツで聴いていた人がCDやiTunesなどでお金を費やすとどうなるか、、

アーティストがたくさん曲を作る事ができますよね!


このような芸術や音楽における作品に関する事に深く考える必要があります。


音楽の根本を考え、自分が本質的にどのようなアーティスト、音楽が好きで、どの配分でどの音楽にお金を使うべきかを考えて音楽を購入する事でレベルの高いワクワクする音楽がいっぱい溢れるんではないかなと考えています!!!!


簡単に言うと好きな音楽のために音楽は買おうぜ!って事です笑


長々と説教臭い文章になってしまいましたが、このスタンスの上で自分がいいなと思う音楽を伝え、その音楽を買っていただけたら嬉しいです!!


これからよろしくお願いします!!